小説・随筆_04
2020年5月15日

-
- タイトル
- 著者
- 状態(シミ,折れ等)
- 状態(5段階評価)
- 価格
- 出版社
-
- オリンポスの黄昏
- 田中光二
- ○
- 5
- 800円
- 集英社
-
- 筑紫の磐井 上・下
- 田中博
- ヤケ
- 3
- 800円
- 葦書房
-
- 寺山修司と生きて
- 田中未知
- ○
- 5
- 1500円
- 新書館
-
- 巻頭随筆
- 田中美知太郎
- ○
- 5
- 1000円
- 文藝春秋
-
- なんとなく、クリスタル
- 田中康夫
- シミヤケ
- 2
- 1000円
- 河出書房新社
-
- 文章読本(文庫
- 谷崎潤一郎
- ヤケ
- 3
- 700円
- 中央公論社
-
- 蘆の髄から
- 檀一雄
- シミ
- 3
- 1000円
- 番町書房
-
- 王様と召使い ユーモアエッセイ集
- 檀一雄
- ヤケ
- 3
- 800円
- 番町書房
-
- 恋と吹雪と砲弾
- 檀一雄
- ヤケ
- 3
- 900円
- 桃源社
-
- 風浪の旅 「現代の旅」シリーズ
- 檀一雄
- シミ
- 3
- 3500円
- 山と渓谷社
-
- わが青春の秘密
- 檀一雄
- シミ
- 3
- 600円
- 新潮社
-
- 安土往還記
- 辻邦生
- シミヤケ
- 2
- 400円
- 筑摩書房
-
- 永遠の書架にたちて
- 辻邦生
- シミ
- 4
- 1000円
- 新潮社
-
- 橄欖の小枝 芸術論集
- 辻邦生
- ○
- 5
- 1500円
- 中央公論社
-
- 詩への旅 詩からの旅
- 辻邦生
- ○
- 5
- 1000円
- 筑摩書房
-
- 眞晝の海への旅
- 辻邦生
- ヨゴレ
- 4
- 800円
- 集英社
-
- 連作短編 ある生涯の七つの場所1 霧の聖マリ
- 辻邦生
- ○
- 5
- 1000円
- 中央公論社
-
- 連作短編 ある生涯の七つの場所2 夏の海の色
- 辻邦生
- ○
- 5
- 1000円
- 中央公論社
-
- 連作短編 ある生涯の七つの場所3 雷鳴の聞える午後
- 辻邦生
- ○
- 5
- 1000円
- 中央公論社
-
- 連作短編 ある生涯の七つの場所4 雪崩のくる日
- 辻邦生
- ○
- 5
- 1000円
- 中央公論社
-
- 連作短編 ある生涯の七つの場所5 雨季の終り
- 辻邦生
- ○
- 5
- 1000円
- 中央公論社
-
- 連作短編 ある生涯の七つの場所7 椎の木のほとり
- 辻邦生
- ○
- 5
- 1000円
- 中央公論社
-
- 連作短編 ある生涯の七つの場所8 神々の愛でし海
- 辻邦生
- ○
- 5
- 1000円
- 中央公論社
-
- 嵯峨野明月記
- 辻邦生
- シミ
- 4
- 2000円
- 新潮社
-
- 小説への序章
- 辻邦生
- ヨゴレ
- 1
- 1000円
- 河出書房新社
-
- 辻邦生第二エッセー集 北の森から
- 辻邦生
- シミ
- 3
- 800円
- 新潮社
-
- 辻邦生第三エッセー集 霧の廃墟から
- 辻邦生
- シミ
- 3
- 800円
- 新潮社
-
- 辻邦生第四エッセー集 季節の宴から
- 辻邦生
- シミ
- 3
- 800円
- 新潮社
-
- 辻邦生第五エッセー集 風塵の街から
- 辻邦生
- シミ
- 4
- 800円
- 新潮社
-
- 辻邦生第一エッセー集 海辺の墓地から
- 辻邦生
- シミ
- 3
- 2000円
- 新潮社
-
- 時の終りへの旅
- 辻邦生
- ○
- 5
- 1000円
- 筑摩書房
-
- 時の扉
- 辻邦生
- シミヤケ
- 4
- 1000円
- 毎日新聞社
-
- のちの思いに
- 辻邦生
- ○
- 5
- 在庫切れ
- 日本経済新聞社
-
- 灰色の石に坐りて 辻邦生対談集
- 辻邦生
- シミヤケ
- 3
- 600円
- 中央公論社
-
- パリの手記 1〜5
- 辻邦生
- シミヤケ
- 4
- 3000円
- 河出書房新社
-
- 冬の霧立ちて パリの時
- 辻邦生
- –
- 0
- 1000円
- 中央公論社
-
- 森有正 感覚のめざすもの
- 辻邦生
- ○
- 5
- 800円
- 筑摩書房
-
- モンマルトル日記
- 辻邦生
- ○
- 5
- 600円
- 集英社
-
- ユリアと魔法の都
- 辻邦生
- シミ
- 4
- 1000円
- 筑摩書房
-
- 十二の肖像画による十二の物語
- 辻邦生
- ◯
- 5
- 在庫切れ
- 文藝春秋
-
- 十二の風景画への十二の旅
- 辻邦生
- ◯
- 5
- 在庫切れ
- 文藝春秋
-
- 文学部唯野教授
- 筒井康隆
- シミ
- 4
- 800円
- 岩波書店
-
- 寺山修司作品集 われに五月を
- 寺山修司
- シミ
- 4
- 1000円
- 思潮社
-
- 地獄編
- 寺山修司
- シミヤケ
- 3
- 1000円
- 思潮社
-
- 誰か故郷を想はざる
- 寺山修司
- ヤケ
- 3
- 800円
- 三笠書房
-
- 寺山修司メルヘン全集1〜6
- 寺山修司
- シミ,カバーヨゴレ
- 5
- 6600円
- マガジンハウス
-
- 寺山修司の予告編 さらば書物よ
- 寺山修司
- シミヤケ
- 4
- 1500円
- 光風社書店
-
- 奴婢訓
- 寺山修司
- シミヤケ
- 4
- 2000円
- アディン書房
-
- 赤糸で縫いとじられた物語(青春作品集1
- 寺山修司
- –
- 0
- 500円
- 新書館
-
- はだしの恋唄(青春作品集2
- 寺山修司
- ○
- 5
- 900円
- 新書館
-
- ひとりぼっちのあなたに(青春作品集3
- 寺山修司
- ○
- 5
- 900円
- 新書館
-
- さよならの城(青春作品集4
- 寺山修司
- シミ
- 4
- 700円
- 新書館
-
- 暴力としての言語ー詩論まで時速一〇〇キロ
- 寺山修司
- イタミあり
- 2
- 1800円
- 思潮社
-
- 寺山修司の芸術論集 パフォーマンスの魔術師
- 寺山修司
- ○
- 5
- 在庫切れ
- 思潮社
-
- 田園に死す
- 寺山修司
- シミヤケ
- 3
- 1700円
- フィルムアート社
-
- 田園に死す・草迷宮
- 寺山修司
- ヤケ
- 5
- 在庫切れ
- フィルムアート社
-
- 花嫁化鳥 日本呪術紀行
- 寺山修司
- 下線あり
- 1
- 500円
- 日本交通公社出版事業局
-
- 寺山修司の世界
- 寺山修司他
- ○
- 5
- 500円
- 新評論
-
- 徳富蘆花集(日本文学全集6
- 徳富蘆花
- シミ
- 3
- 1500円
- 集英社
-
- 釋迢空ノート
- 富岡多惠子
- ヨレ,イタミあり
- 1
- 1000円
- 岩波書店
-
- わんがうまりあ沖縄ー富村順一獄中手記
- 富村順一
- –
- 0
- 1000円
- 柘植書房
-
- 地の果て至上の時
- 中上健次
- ○
- 5
- 1000円
- 新潮社
-
- 風景の向こうへ
- 中上健次
- ヤケ
- 4
- 1000円
- 冬樹社
-
- ことばつれづれ
- 中西龍
- シミヤケ
- 2
- 200円
- 教育出版センター
-
- 続ことばつれづれ 中西龍書翰集
- 中西龍
- シミ
- 3
- 200円
- 教育出版センター
-
- 続・続ことばつれづれ 中西龍書翰集2
- 中西龍
- ○
- 4
- 200円
- 教育出版センター
-
- 対談 小説作法
- 中野孝次
- ○
- 4
- 800円
- 文藝春秋
-
- 中世を生きる
- 中野孝次
- シミヤケ
- 3
- 600円
- 講談社
-
- 苦い夏
- 中野孝次
- ヤケヨゴレ
- 3
- 600円
- 河出書房新社
-
- はみだした明日
- 中野孝次
- シミ
- 3
- 600円
- 文藝春秋
-
- ハラスのいた日々
- 中野孝次
- シミ
- 4
- 600円
- 文藝春秋
-
- 麦熟るる日に
- 中野孝次
- シミヤケ
- 4
- 600円
- 河出書房新社
-
- 我等が生けるけふの日
- 中野孝次
- ○
- 5
- 800円
- 小沢書店
-
- 私の上に降る雪はーわが子中原中也を語る
- 中原フク述/村上護編
- シミ
- 4
- 600円
- 講談社
-
- 美神との戯れ
- 中村真一郎
- シミ
- 2
- 500円
- 新潮社
-
- 文章読本
- 中村真一郎
- ○
- 4
- 500円
- 文化出版局
-
- 癩病棟
- 中村豊秀
- シミヤケヨゴレ
- 2
- 500円
- 桃園書房
-
- チベット語になった「坊ちゃん」
- 中村吉広
- ○
- 5
- 800円
- 山と渓谷社
-
- なぜか、海
- 永山則夫
- シミ
- 5
- 1800円
- 河出書房新社
-
- おやじの説教
- なだいなだ
- ヤケ
- 3
- 500円
- 潮出版社
-
- 鞄の中から出てきた話
- なだいなだ
- シミヤケ
- 3
- 400円
- 毎日新聞社
-
- しおれし花飾りのごとく
- なだいなだ
- ○
- 5
- 1000円
- 毎日新聞社
-
- 透明人間街をゆく
- なだいなだ
- シミヤケ
- 3
- 700円
- 文藝春秋
-
- わが輩は犬のごときものである
- なだいなだ
- シミ、カバーヤケ
- 4
- 1500円
- 平凡社